株価分析 【株式投資】 決算書とはなにか? 今回は株式投資をする上で大半の人は読んでいるであろう決算書について取り上げたいと思います。 ・決算書とはなにか? まず、「経営」とは限られた事業資金を効率的に使い資金を増やし、獲得した利益を分配していくことです。株主は、そ... 2017.03.07 株価分析株式投資金融知識
ファンダメンタル分析 【株価分析】 ROEの3分解について 前回⇨【株価分析】 ROE(自己資本利益率)の分かりやすい説明 ・ROEの問題点 前回はROEの意味と定義式についてざっくり説明しましたが、今回はROEについてさらに踏み込んでいきたいと思います。 まず前回もチラっ... 2017.03.06 ファンダメンタル分析株価分析株式投資
その他金融商品 【株価分析】 α(アルファ)値の分かりやすい説明 ・α値とは? アルファ値とはざっくり説明すると、ある証券に対する投資家の「予想投資収益率」と資産評価モデル(CAPM理論)によって算出された「均衡期待投資収益率」の差のことを指し、これはマーケット(市場)において形成される証券価格の「歪... 2017.03.05 その他金融商品株価分析株式投資金融知識
テクニカル分析 【テクニカル分析】移動平均線のちゃんとした使い方 今回はテクニカル分析の基本である移動平均線についてまとめていきたいと思います。 まず上のリンクにも書いてあるようにテクニカル指標は2つのタイプに分類されます。 ・ト... 2017.03.01 テクニカル分析株価分析株式投資
テクニカル分析 【株価分析】テクニカル分析とは? 前回述べたように株価分析の方法には企業の財務面から投資の是非を判断するファンダメンタル分析とチャートから売買するのに最適なタイミングを探すテクニカル分析の2つに分類されます。 →【株価分析】ファンダメンタル分析... 2017.02.24 テクニカル分析株価分析株式投資
ファンダメンタル分析 【株価分析】 DCF法による株価の算出方法 (理論株価 その4) 前回:【株価分析】 ダイヤモンドZAIの理論株価の計算方法 今回は3つの代表的な株価計算モデルの1つであるDCF法(割引現在価値法)について紹介していきたいと思います。 DCF法はディスカウントキャッシュフロー法といい、企... 2017.01.31 ファンダメンタル分析株価分析株式投資
ファンダメンタル分析 【ファイナンス】 割引現在価値(NPV)とは? 今回は投資において、とても大切な概念である割引現在価値について取り上げていきたいと思います。 まず皆さんが給料や支払いに使っている通貨(円)の価値は、経済成長によっておこるインフレーションによって、時間が経つにつれてどんどん低下していきます... 2017.01.29 ファンダメンタル分析株価分析
ファンダメンタル分析 【株価分析】 ダイヤモンドZAIの理論株価の計算方法 (理論株価とは? その2) ⇨【株価分析】 理論株価について分かりやすく解説 前回取り上げた理論株価について追記していきたいと思います。まず、投資家ならほぼ読んでいるであろうダイヤモンドzaiで取り上げられている理論株価の算出方法です。 ... 2016.12.30 ファンダメンタル分析株価分析株式投資
ファンダメンタル分析 【株価分析】 決算書における利益の種類 決算書の見る上でまず覚えておくべきは損益計算書の見方=利益の種類についてです。上場した企業は会計原則に則って1年に1度、その年の売上高や利益といった営業成績を決算発表として公表しなければなりません。 決算において企業は、今年1年の営... 2016.12.27 ファンダメンタル分析株価分析株式投資
株価分析 【株価分析】 β値(ベータ値)とは? β(ベータ)値とは?ベータ値とは、市場全体(=株価指数)に対しての、各個別銘柄の株価感応度を表しています。つまり、日経平均株価やTOPIXといったインデックス指数が1%動いたとき、その個別銘柄が何%変動するかを示したものです。 例えばTOP... 2016.12.23 株価分析株式投資