株式投資 【株式投資】当期純利益と包括利益の違い グローバル化の中、日本でも国際財務報告基準(IFRSなど)に会計基準を合わせていく流れができ始めており、 その中で2011年3月から日本企業でも決算報告において、「包括利益」の開示が始まりました。今回はこの「包括利益」と「当期純... 2017.04.16 株式投資金融知識
株価分析 【株式投資】予想利益とキャッシュフローについて 企業価値の計算に使われる利益 企業価値(理論株価)を計算する場合には、基本的に予想利益が用いられます。そして予想利益は東洋経済社が刊行している会社四季報に掲載されている数字を使うのが一般的でとされています。 この会社四... 2017.04.14 株価分析株式投資
金融知識 【金融知識】スマートベータ運用とは? 国内機関投資家はの投資信託運用と年金運用の2つに分けることができます。ここでいう年金運用は、公的年金と企業年金の2種類があり、特に公的年金を運用しているGPIFの動きは、その運用額からも市場に大きな影響を与えます。 詳しくは↓参... 2017.04.13 金融知識
個別銘柄 【テーマ株】AI関連銘柄まとめ 2015年に文部科学省が、人工知能やビッグデータなどを扱う国内最大級の研究開発拠点を整備する方針を固めてからAIとビックデータはもはや国策となりつつあります。他にも最近では、Googleの人工知能(AI)が囲碁の世界チャンピオンに勝ったこと... 2017.04.12 個別銘柄株式投資
株式投資 【金融知識】日経平均株価の役割と意味 投資成績のベンチマーク(運用成績を測定し評価するための基準)としてTOPIXを始めとする時価総額加重の株式指数が用いられていますが、基本的な株式指数の役割は投資成績の測定だけではなく株式市場の動きをとらえるという事にあります。 ... 2017.04.11 株式投資金融知識
株式投資 【金融知識】TOPIXと日経平均の違い 個々の株式の変動は株価や収益率(変化率)として視覚的にも数値的にも容易に把握することができます。では、市場全体の株価の動きを観察したい場合はどうすればいいのかというと、市場全体の株価の平均的な動きを観察する必要があります。 ... 2017.04.10 株式投資金融知識
株式投資 【金融知識】マイナス金利政策の分かりやすい説明 ・マイナス金利とは? 通常の場合、私たちが銀行に預金すると、今の金利だと微々たるものですが一応利子がつきます。つまり銀行にお金を預けているとお金は少しずつ増えていきます。 ですが、金利がマイナスになると預金している分の利... 2017.04.09 株式投資金融知識
株式投資 【株式投資】上場企業の企業業種 株式投資において、投資先の企業がどういう商売をしているのかを把握するのは、為替・世界情勢・トレンドがその企業に対して、どのような影響を与えるか見るに当たってとても大切になってきます。 企業がどのような業種に分類されるのかをシ... 2017.04.08 株式投資金融知識
ニュース 東芝の不正会計事件と上場廃止のわかりやすい説明 最近、不正会計で世間を騒がせている東芝がまたまた決算を延期し、上場廃止の危機に陥っています。今回はニュースで出てくる「債務超過」や「不正会計」「上場廃止」の関係性を見ていきます 今回、東芝が巨額の損失を計上することにな... 2017.04.07 ニュース株式投資金融知識
株式投資 【金融知識】GPIFのわかりやすい説明 GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)とは? GPIFとは、日本において厚生年金と国民年金の年金積立金を管理・運用する機関で、厚生労働省が所管する独立行政法人です。 要するに年金給付の財源として年金運用を行い... 2017.04.06 株式投資金融知識