今後の金融業界に革命的変化を起こすかもしれないと話題の仮想通貨。現在では色々な仮想通貨が取り上げられていますが、日本でわりと知名度がよいのがNEM(ネム)という仮想通貨です。
今回はNEMについて取り上げて行きたいと思います。
NEM(ネム)とは?
NEM(New Economy Movement)とは簡潔にいうと、ビットコインのブロックチェーン技術をよりよく改良したブロックチェーンプラットフォームです。
そして、そのプラットフォーム上で使用される仮想通貨がXEMです。(イーサリアム⇨ETH リップル⇨XRP的な関係です。)
仮想通貨の元祖であるビットコインの素晴らしさは、P2Pによる台帳管理技術であるブロックチェーンシステムです。
⇨【仮想通貨】ビットコインのブロックチェーン技術が注目される理由
ブロックチェーンは低コストかつセキュリティが高く通貨機能だけでなく、他の様々な分野で応用できる革新的な技術だと言われています。
⇨【仮想通貨】ビットコインのブロックチェーン技術は何がスゴいの?
ただ、ビットコインのブロックチェーン技術にはまだ欠点があり、改良の余地がありました.それが17年8月に注目されたスケーラビリティ問題やハードフォーク問題の原因です。
そこで、より効率的で単純かつ拡張がしやすい新しいブロックチェーン技術として誕生したのがNEM(ネム)です。
そしてNEMのプラットフォームの中で使用される仮想通貨(トークン)がXEMです。
海外メディアで話題になる機会も増えてきたすね、#NEM
この「ブロックチェーンの戦い」という記事では「BitcoinとEthereumとは異なるブロックチェーン」として3番目に紹介されてます。https://t.co/LlwgiLOT4q— トレスト(日本初) (@TrendStream) 2017年12月10日
NEMの特徴
NEMはビットコインのブロックチェーン技術と比較して、以下のような優位性を持っています。
・POI(proof of Importance)によるハーベスティング
・ウェブベースのアーキテクチャ
・短いブロック生成
・簡易なトランザクション管理
・ノードの自動検証
まあ簡潔にいうと、「XEMを持っているとその保有量と取引量に応じて配当みたいにその一定割合のXEMが貰えたり、取引を簡潔にすることでビットコインよりも高速で大量の取引を実行でき、Googlechromeなどのインターネットブラウザ上で簡単に使える=いっぱい使われるようになる」といった感じです。
要するに、NEMはビットコインをより洗練されたブロックチェーン技術だと言えます。
とはいってもNEMだけではなく、イーサリアムやリップルなどのアルトコインもビットコインよりも優れたブロックチェーン技術と独自の特徴を持っています。
NEM(ネム)の特徴
ですが、イーサリアムやリップルにないNEM独自の個性と言えるのは「ハーべスティング(収穫)」です。
これはビットコインのマイニング(採掘)を応用した技術で「XEMを持っているとその保有量と取引量に応じて配当みたいにその一定割合のXEMが貰える」というシステムです。
⇨ビットコインの採掘(マイニング)とハッシュレートの分かりやすい説明
XEMのハーべスティングは、持っているだけではなく取引に使わないと報酬がもらえないので、流動性の阻害することもありません。
NEM(ネム)の購入方法
NEM(XEM)を購入する方法としては、NEMを扱っている取引所にて購入するのが一般的です。日本でXEMを扱っている取引所はZaif(ザイフ)とcoincheck(コインチェック)です。
coincheckは取り扱っている仮想通貨の種類は多いのですが、取引手数料が高いので、XEMを購入するならばZaifがオススメです。
ちなみにZaifは運営企業が日本の仮想通貨業界で最先端を行くテックビューロという企業です。
このテックビューロという企業は、NEMを使ったプライベートチェーン「mijin」などのプロジェクトを行っていたり、社長の朝山氏がNEMの公式協会の理事だったりとNEMと関係の深いところです。
→仮想通貨NEM/XEMは取引所Zaifでの購入がオススメな3つの理由
XEMの価格推移
NEMの価格は最初1XEM=0.5円くらいでしたが、2016年にはNEMを使ったプライベートチェーン「mijin」プロジェクトを野村総研などが検証を進めているなどのニュースがでて高騰、2017年もどんどん高騰しており、現在は1XEM=約200円辺りを推移しています。
またテックビューロは自体も、上場していませんがテックビューロとの業務提携などを発表した企業の株価が急騰したりと株式市場においても存在感が増しています。
XEMとテックビューロは、今後も株式市場や仮想通貨市場で注目されるところなので、目が離せませんね。
NEMの今後の将来性
ブロックチェーン技術というのは、今後もますます世界で広がっていく技術だと思いますし、その中でも優れたテクノロジーを採用しているNEMに関しては今後も普及が期待されるのではと感じています。
ブロックチェーンという技術は、仮想通貨の取引に関連する技術として注目が集まりましたが、ポイントカードシステムやサーバ管理など決済以外にも様々な分野で応用が可能な技術です。
引用:mijin公式サイトより
世間で有名なビットコインは売買取引の決済を目的としていますが、NEM(ネム)はそういった面よりもブロックチェーンによる情報管理という側面に特化しています。(もちろん通貨として使われることも目指しています。)
特に、ビットコインのような管理者不在の「パブリックブロックチェーン」という使い方ではなく、社内や限られたネットワーク内で誰かの管理下で使われる「プライベートブロックチェーン」というのは今後様々な企業や組織が採用を検討する可能性を秘めていて、その分野で技術力に定評があるNEM、またはNEMをベースにしている『mijin』を採用するというケースは今後もあるだろうと思います。
上の画像にもあるように『mijin』が普及すれば、XEMの価値は上昇することになります。
なので、テックビューロのビジネスは『mijin』中心なので、XEMはテックビューロの株に近いと言えるかもしれません。
#NEM Japan テレグラムで、NEM.io財団評議員でもある朝山さん発言
・NEMは一気に普及フェイズ到来の可能性
・mijin販売を拡大、NEMとの相乗効果は大きい
・Private Chain連動を狙うhttps://t.co/aB1xXJ4hpu— トレスト(平成30年版) (@TrendStream) 2018年1月5日
またZAIFが発行しているNEMをベースにした仮想通貨トークンであるZAIFトークンも個人的には少し期待しています。
⇨【仮想通貨】ZAIFトークンはかなりの将来性があるのでは?という密かな期待
他にもイーサリアムやリップルも色々と進めており、仮想通貨とブロックチェーン技術というコンテンツはゼロサムゲームではなく市場全体が、これからさらに成長・拡大していくと思われます。
なので、今のうちに有望そうなイーサリアム・リップル・NEMあたりに投資しておけば、これらが本格的に実用化された際、大きな恩恵を得られる可能性があります。
カタパルト(Catapult)の存在
現在『NEM』は、テックビューロで従事するNEMのコアデベロッパーたちとが共に開発したMijinのプラットフォームに新たに修正と改良が加えた上で一から新しく開発されたバージョンが開発されています。
これが『カタパルト(Catapult)』というやつです。
カタパルトは『NEM』の性能向上のためにその仕様全体を一新し、プログラミング言語もJavaからC++へと移行し、遅延軽減と双方向通信向上のため、httpプロトコルからsocket通信へと移行します。
これが実現すると世界各地で取引しても、1秒につき4桁以上もの高いトランザクションを処理が可能になり(現行の通貨決済システムと同レベル)高いパフォーマンスを発揮することができます。
カタパルトは2016年初頭から開発されていて、17年秋現在ではmijinでのベータテストがすでに始まっており、NEMへの実装は2018年ごろを完成目標としているみたいです。
⇨【仮想通貨】NEMのカタパルト(catapult)の予定とテックビューロとNEM.io財団の関係について
NEMやMijinのさらなる発展においてどのような意味があるのか?
今回の提携が成熟し開発が進むに従って、トランザクションの速度が改善するだけではなく、エンタープライズユーザーが繊細な機密情報が含まれるデータベースなどの処理をするためにプライベートブロックチェーンを利用することが出来るようになると同時に、パブリックブロックチェーンでその監査も行えるようになります。
またそのコミュニティ両立は、同時に全体としての負荷分散につながり、双方にとってプラスとなるでしょう。
これに加え、ソフトウェアに変更や開発を行う必要性がある場合は、それぞれの側のユーザにて改良が実施された上で、それをもう片方にそのまま適用することが可能です。
言い換えれば、元々Mijin向けのために新たに実装された新機能はNEMのオープンソースコミュニティに対しても実装可能で、その逆もまた然りということです。
企業とオープンソースコミュニティという2つのモデルが独立した状態で、それぞれのセクターで活動することになりますが、お互いに協力しながら共通のAPIリソースを以て新機能を共有していいくことで、お互いのセクター発展に対して貢献しながら進んで行く形となります。
利害の衝突なしに、また既存の構想を侵害せぬように、一事業体とオープンソースコミュニティとを融合させながらより効率の高い手法でプロダクトを開発するというのは、世界でも前例を見ない大きな挑戦です。
一旦それが回り始めれば、将来MijinとNEMは全く新しいエコシステムの歴史的な産物となるでしょう。
テックビューロ CEO、朝山貴生氏のインタビューより抜粋
→NEM.io財団の会長、ロン=ウォン氏がインタビューで語るNEM(XEM)の目指すものとは?
ウォレットでNEMを管理する
NEMはnanowallet(ナノウォレット)という公式のウォレットがあるので、取引所においておくのが不安という方はウォレットで管理するというのもアリだと思います。
→デスクトップ版NANO WALLET(ナノウォレット)の使用方法を分かりやすく解説
まとめ
NEMに関しては日本企業のテックビューロが関わっているということで、日本ではよく話題に上がる仮想通貨で、日本人購入者が多いです。
とはいっても現段階のNEMは、手数料やハーべスティングの仕組みなどまだ実用化には少し遠いです。
ですが、NEMの後ろには日本の仮想通貨業界の最先端企業である『テックビューロ』がついており、今後に期待が持てます。
またテックビューロの朝山社長はNEM.IO財団の理事も務めており、今後テックビューロの成長すればNEMも同じように成長していくと思われます。
なので、テックビューロの将来性に期待し株式を購入したいのであれば『XEM』(もしくはCOMSA)を購入するべきだと思います。
XEMは来年更なる延期がなければ、カタパルト実装で確実に上がるので持ち続けると良いと思います。
基本18〜25円のレンジで動く感じですが、今すぐリターンが欲しい場合は投資待った方が良いと思います— 仮想通貨おじさん (@XRPMONA) 2017年11月26日
NEMはこれから。来年~再来年あたりが面白くなると思ってる。まだまだ。
— マナ@仮想通貨(暗号通貨) (@1000crypto) 2017年12月3日
NEMは 最近の全体下げの中 ここ数日踏ん張ってるね
さすNEM!これから徐々に「WeChat」と「OKEx」上場は影響がでてくるでしょう。
さぁ2018年1月からNEMは飛ばしていきます🚀
「韓国コインリンク」上場が予定されています!
https://insighter.jp/virtual-currency/186そして!#NEM #XEM #仮想通貨 pic.twitter.com/aS0uYbpUi7
— NEMspecial🚀 (@NEMspecial) 2017年12月25日
まあ現在は、仮想通貨市場全体が伸びているので今ならノアコインのような胡散臭い詐欺コインではなく、時価総額ランキングの上位10位までのコインならどこで買っても長期的には損はしないと思います。
よく仮想通貨市場はバブルだと言われていますが、仮想通貨には無限の将来性という中身があるので、何の根拠もなく上昇しているバブルとはまた違います。
⇨【絶対上がる!】個人的なオススメ仮想通貨ランキング ベスト3
2017年は「仮想通貨元年」と言われ、これから仮想通貨市場はより拡大しており、たった数か月のうちに株式市場では到底ありえない上昇がおこっています。
つまり、早めに入ればその分だけ利益の得ることのできる相場になっています。
株式市場でフィンテックだのIOTだの騒いでいる人も仮想通貨に関しては胡散臭いと尻込みしている人が多い印象です。
しかし、少し情報を集めれば仮想通貨とブロックチェーンは胡散臭いどころか、次世代を担う革命的なテクノロジーだというのが分かると思います。
仮想通貨市場は日々日進月歩の勢いで成長しています。仮想通貨投資に関しては「思い立ったが吉日」という言葉が一番当てはまっていると私は思います。
コメント